2017年01月29日
アジング用のフルソリッドロッド
ソリッドとチューブラーを調べていて
気になるフルソリッドロッドがありました。
アジング用のロッドで
ジャクソンのジャムオーバーシリーズです。
フルソリッドモデルは2本です。
JAM-600XXXL-AS
JAM-555XXXL-AS
カタログの情報をピックアップすると
・ブランクマテリアルは30tカーボン
・しなやかさと高感度を両立
・0.4gジグヘッドでも驚異的な飛距離
・わずかな潮流やリグの存在を敏感にキャッチ
・バイトを弾かない高いフッキング能力
・ロッド特性により大型魚のランディングを可能に
コンセプトとして
・誰よりも多くの魚をキャッチするための竿
・キャスト→ランディング間の動作を難なくこなす
私の考察ですが
超軽量ジグヘッドの飛距離を上げるには
ロッド自重の「しなり」が必要です。
その点、このロッドはフルソリッドなので
キャスト時のしなりが確保できるのでしょう。
マテリアルは30tカーボンですので
高感度であり、ダルさは少ないはず。
ティップもソリッドなので魚のノリも良し。
フルソリッドロッドのデメリットである
「重さ」に関しては、6ft以下という
長さにすることで解決していると思います。
重さに関しては
「重量」よりも「バランス」が重要で
リールをセットした時のバランスが良ければ
実釣のときの重さは、気にならなくなるはずです。
ジャクソンでは、バスロッドにも
フルソリッドロッドがあるようで
その技術がフィードバックされてるようです。
気になる方は、チェックしてみては。
気になるフルソリッドロッドがありました。
アジング用のロッドで
ジャクソンのジャムオーバーシリーズです。
フルソリッドモデルは2本です。
JAM-600XXXL-AS
JAM-555XXXL-AS
カタログの情報をピックアップすると
・ブランクマテリアルは30tカーボン
・しなやかさと高感度を両立
・0.4gジグヘッドでも驚異的な飛距離
・わずかな潮流やリグの存在を敏感にキャッチ
・バイトを弾かない高いフッキング能力
・ロッド特性により大型魚のランディングを可能に
コンセプトとして
・誰よりも多くの魚をキャッチするための竿
・キャスト→ランディング間の動作を難なくこなす
私の考察ですが
超軽量ジグヘッドの飛距離を上げるには
ロッド自重の「しなり」が必要です。
その点、このロッドはフルソリッドなので
キャスト時のしなりが確保できるのでしょう。
マテリアルは30tカーボンですので
高感度であり、ダルさは少ないはず。
ティップもソリッドなので魚のノリも良し。
フルソリッドロッドのデメリットである
「重さ」に関しては、6ft以下という
長さにすることで解決していると思います。
重さに関しては
「重量」よりも「バランス」が重要で
リールをセットした時のバランスが良ければ
実釣のときの重さは、気にならなくなるはずです。
ジャクソンでは、バスロッドにも
フルソリッドロッドがあるようで
その技術がフィードバックされてるようです。
気になる方は、チェックしてみては。
![]() ●ジャクソン ジャムオーバー JAM-600XXXL-AS ザ・ジャムオーバー【ts01】 |
![]() ●ジャクソン ジャムオーバー JAM-555XXXL-AS ザ・ジャムオーバー スーパーテクニカル |
Posted by ビーちゃん at 02:54│Comments(0)
│アジングロッド